を書かずに今日も神話杯に行ってきました。
使用デッキは「黒緑ケッシグ」です。
友人は「赤単スライ」と「赤緑ビートダウン」でした。
では対戦レポをどうぞ。
第1戦 白黒トークン
1G ☓
マナ加速は順調で5ターン目には「墓所のタイタン」を召喚。
しかし即行除去される。
すると「イニストラードの君主、ソリン」を降臨される。
こちらも「原始のタイタン」を出すも、「忘却の輪」をトップされて万事休す。
その後は「無形の美徳」やソリンの紋章で強くなったトークンに殴られて負け。
2G 〇
相手の初動が遅く、初めて動いたのは4ターン目にソリン様を出したとき。
そのころにはすでに「原始のタイタン」を召喚している。
ソリンを即行処理した後、速やかにパンプをしながら勝利。
3G 〇
「原始のタイタン」を出すまでは順調。
タイタンは除去され、さらにはソリン様まで降臨される。
慌てずに墨蛾で速やかにソリン様を処理し、その後はパンプした墨蛾で殴っていく。
しかしそこにとんできた「死の支配の呪い」。
墨蛾はアクティベイト出来なくなったが、2枚目の「原始のタイタン」を召喚し、デッキを圧縮しつつ土地を出していく。
そしてついに引いた「酸のスライム」。
「死の支配の呪い」を壊して、毒殺成功。
トークンはさすがに強いです。
FNMでは負けましたが、今回は勝てました(^▽^)/
第2戦 赤緑ビートダウン
1G ☓
「絡み根の霊」「地獄乗り」を召喚される。
俺まだマナ加速の途中なんですけど…
さらに2体目の「絡み根の霊」まで召喚される。
2回殴られた後に「地獄乗り」は除去するも、この時点でライフは5。
「裏切り者グリッサ」を召喚して守ろうとするも、結局はダメでした。
2G 〇
1枚目の「饗宴と飢餓の剣」を「酸のスライム」で壊す。
2枚目は神トップした「帰化」で壊す。
その後は「原始のタイタン」2体で殴って勝利。
3G 〇
「ラノワールのエルフ」「極楽鳥」を3枚ほど展開され、「高原の狩りの達人」を召喚される。
ただ相手の土地が止まっているようだったので、「黒の太陽の頂点」をX=1で撃つ。
その後はたいしたマナ加速も無いまま「墓所のタイタン」を召喚。
攻勢をかけようと思った矢先に「攻撃的な行動」でタイタンをパクられる。
逆に攻勢をかけられ、残りライフは2。
火力を引かれたら負けだったが、引かれることなく殴りきる。
早いのは辛いですね。
「黒の太陽の頂点」ありがとう…
第3戦 赤緑ケッシグ
1G ☓
まさかのダブマリスタート。
ただ順調にマナ加速をしていき、最速でタイタンを出せると思ったが、土地が止まる。
そしたら先に「原始のタイタン」を召喚される。
墨蛾が止まらずに投了。
2G 〇
最速で「原始のタイタン」を出すのに成功。
相手は土地が途中で止まっている模様で、こちらが一方的に殴っていく感じ。
ただあちらも「原始のタイタン」を召喚するも、「喉首狙い」で除去。
相手に守る手段はなく、勝利。
3G 〇
先に「原始のタイタン」を召喚するのに成功。
「酸のスライム」で「ケッシグの狼の地」を壊し、マナ加速を邪魔する。
しかし「裏切りの血」で「原始のタイタン」をパクられ、マナ加速をさせられる。
墨蛾などを引っ張ってこられるも、「死の支配の呪い」で墨蛾を封じる。
あとは「原始のタイタン」で殴ろうとするも、「ワームとぐろエンジン」を召喚される。
プランを変更して、墨蛾で毒殺を図る。
火力が怖かったが、結局飛んでこなかったため毒殺成功。
対ケッシグにおける単体除去と「死の支配の呪い」の強さがいかんなく発揮されました。
厳しいと思いましたが、なんとか勝ててよかったです(;^_^
第4戦 太陽拳
1G 〇
相手はト・リ・プ・ル・マ・リ・ガ・ンw
タイタン召喚して殴っていく簡単な作業でした。
2G 〇
「最後のトロール、スラーン」を召喚。
一度は俺のプレイミスで処理されるも、2体目のスラーンを召喚。
「原始のタイタン」を「外科的摘出」で除外されるも、相手はスラーンを止められずに勝利。
コントロールにおけるスラーンはかなり強いですね。
俺も昔苦しめられたので相手の気持ちは嫌というほど分かりますw
ということで4戦4勝の全勝で優勝しました!
神話杯の優勝は初めてだったのでかなり嬉しいですヾ(=^▽^=)ノ
験担ぎで俺の好きなアジカンのパーカーを着て正解でしたww
ただ正直優勝できるとは思いませんでした。
特に「赤緑ケッシグ」と当たると分かったとき、かなり厳しいと思いました。
というのも、前に「赤緑ケッシグ」を持ってる友人と対戦した時、ほとんど勝てなかったんですよね。
しかし今回は相手の引きがあまりよろしくなかったのもあって、勝つことができました。
ちなみに「赤緑ビートダウン」の友人は3勝1敗で、「赤単スライ」の友人は2勝2敗でした。
そしてまた「赤緑ビートダウン」の友人とあたりましたw
いやーこれで何週連続なんですかね。
もう店側の策略なのかと思っちゃいますね。
身内同士の潰しあいってのはホントに避けたいんですよ。
MVPを挙げろと言われれば、正直分からないですね。
メインもサイドも等しく活躍してくれましたので、ちゃんとデッキとして回っていたのでよかったです。
強いて挙げるなら「原始のタイタン」ですかね。
ありきたりかもしれませんが、ほぼ全試合に出てくれましたので、安定した攻撃を繰り出すことができました。
とにかく、今までは試合数の少ないFNMでの優勝だけだったので、今回は試合数が多い中で優勝できたので超嬉しいです!
ちなみに優勝賞品はまだ貰っていないので、今度貰いに行く予定です。
なに貰おうかなぁ(=v=)ムフフ♪
使用デッキは「黒緑ケッシグ」です。
友人は「赤単スライ」と「赤緑ビートダウン」でした。
では対戦レポをどうぞ。
第1戦 白黒トークン
1G ☓
マナ加速は順調で5ターン目には「墓所のタイタン」を召喚。
しかし即行除去される。
すると「イニストラードの君主、ソリン」を降臨される。
こちらも「原始のタイタン」を出すも、「忘却の輪」をトップされて万事休す。
その後は「無形の美徳」やソリンの紋章で強くなったトークンに殴られて負け。
2G 〇
相手の初動が遅く、初めて動いたのは4ターン目にソリン様を出したとき。
そのころにはすでに「原始のタイタン」を召喚している。
ソリンを即行処理した後、速やかにパンプをしながら勝利。
3G 〇
「原始のタイタン」を出すまでは順調。
タイタンは除去され、さらにはソリン様まで降臨される。
慌てずに墨蛾で速やかにソリン様を処理し、その後はパンプした墨蛾で殴っていく。
しかしそこにとんできた「死の支配の呪い」。
墨蛾はアクティベイト出来なくなったが、2枚目の「原始のタイタン」を召喚し、デッキを圧縮しつつ土地を出していく。
そしてついに引いた「酸のスライム」。
「死の支配の呪い」を壊して、毒殺成功。
トークンはさすがに強いです。
FNMでは負けましたが、今回は勝てました(^▽^)/
第2戦 赤緑ビートダウン
1G ☓
「絡み根の霊」「地獄乗り」を召喚される。
俺まだマナ加速の途中なんですけど…
さらに2体目の「絡み根の霊」まで召喚される。
2回殴られた後に「地獄乗り」は除去するも、この時点でライフは5。
「裏切り者グリッサ」を召喚して守ろうとするも、結局はダメでした。
2G 〇
1枚目の「饗宴と飢餓の剣」を「酸のスライム」で壊す。
2枚目は神トップした「帰化」で壊す。
その後は「原始のタイタン」2体で殴って勝利。
3G 〇
「ラノワールのエルフ」「極楽鳥」を3枚ほど展開され、「高原の狩りの達人」を召喚される。
ただ相手の土地が止まっているようだったので、「黒の太陽の頂点」をX=1で撃つ。
その後はたいしたマナ加速も無いまま「墓所のタイタン」を召喚。
攻勢をかけようと思った矢先に「攻撃的な行動」でタイタンをパクられる。
逆に攻勢をかけられ、残りライフは2。
火力を引かれたら負けだったが、引かれることなく殴りきる。
早いのは辛いですね。
「黒の太陽の頂点」ありがとう…
第3戦 赤緑ケッシグ
1G ☓
まさかのダブマリスタート。
ただ順調にマナ加速をしていき、最速でタイタンを出せると思ったが、土地が止まる。
そしたら先に「原始のタイタン」を召喚される。
墨蛾が止まらずに投了。
2G 〇
最速で「原始のタイタン」を出すのに成功。
相手は土地が途中で止まっている模様で、こちらが一方的に殴っていく感じ。
ただあちらも「原始のタイタン」を召喚するも、「喉首狙い」で除去。
相手に守る手段はなく、勝利。
3G 〇
先に「原始のタイタン」を召喚するのに成功。
「酸のスライム」で「ケッシグの狼の地」を壊し、マナ加速を邪魔する。
しかし「裏切りの血」で「原始のタイタン」をパクられ、マナ加速をさせられる。
墨蛾などを引っ張ってこられるも、「死の支配の呪い」で墨蛾を封じる。
あとは「原始のタイタン」で殴ろうとするも、「ワームとぐろエンジン」を召喚される。
プランを変更して、墨蛾で毒殺を図る。
火力が怖かったが、結局飛んでこなかったため毒殺成功。
対ケッシグにおける単体除去と「死の支配の呪い」の強さがいかんなく発揮されました。
厳しいと思いましたが、なんとか勝ててよかったです(;^_^
第4戦 太陽拳
1G 〇
相手はト・リ・プ・ル・マ・リ・ガ・ンw
タイタン召喚して殴っていく簡単な作業でした。
2G 〇
「最後のトロール、スラーン」を召喚。
一度は俺のプレイミスで処理されるも、2体目のスラーンを召喚。
「原始のタイタン」を「外科的摘出」で除外されるも、相手はスラーンを止められずに勝利。
コントロールにおけるスラーンはかなり強いですね。
俺も昔苦しめられたので相手の気持ちは嫌というほど分かりますw
ということで4戦4勝の全勝で優勝しました!
神話杯の優勝は初めてだったのでかなり嬉しいですヾ(=^▽^=)ノ
験担ぎで俺の好きなアジカンのパーカーを着て正解でしたww
ただ正直優勝できるとは思いませんでした。
特に「赤緑ケッシグ」と当たると分かったとき、かなり厳しいと思いました。
というのも、前に「赤緑ケッシグ」を持ってる友人と対戦した時、ほとんど勝てなかったんですよね。
しかし今回は相手の引きがあまりよろしくなかったのもあって、勝つことができました。
ちなみに「赤緑ビートダウン」の友人は3勝1敗で、「赤単スライ」の友人は2勝2敗でした。
そしてまた「赤緑ビートダウン」の友人とあたりましたw
いやーこれで何週連続なんですかね。
もう店側の策略なのかと思っちゃいますね。
身内同士の潰しあいってのはホントに避けたいんですよ。
MVPを挙げろと言われれば、正直分からないですね。
メインもサイドも等しく活躍してくれましたので、ちゃんとデッキとして回っていたのでよかったです。
強いて挙げるなら「原始のタイタン」ですかね。
ありきたりかもしれませんが、ほぼ全試合に出てくれましたので、安定した攻撃を繰り出すことができました。
とにかく、今までは試合数の少ないFNMでの優勝だけだったので、今回は試合数が多い中で優勝できたので超嬉しいです!
ちなみに優勝賞品はまだ貰っていないので、今度貰いに行く予定です。
なに貰おうかなぁ(=v=)ムフフ♪
コメント