今日も日曜日ということで神話杯に行ってきました。
使用デッキは「黒緑ケッシグ」です。
最近めっちゃ調子いいので、今回も使わせていただきました。

友人は「赤緑ビートダウン」と「バント出産の殻」でした。
「出産の殻」は前回ナヤカラ―ーしたが、今回はバントカラーにしたようです。

それでは対戦レポをどうぞ。



第1戦 白黒トークン
1G ☓
マリガンスタートで思ったように土地が伸びない。
するとあっちは「無形の美徳」で強化したスピリットが殴ってくる。
ようやく「原始のタイタン」を召喚するも、「忘却の輪」で対処され、さらに返しのターンに「イニストラードの君主、ソリン」が降臨。
墨蛾でブロックするも、数が足りずに負け。

2G 〇
マナ加速は順調で5T目に「原始のタイタン」を召喚。
1回殴られた後に「四肢切断」2枚でタイタンは処理される。
そこで墨蛾で毒殺を図る。
すると相手も「未練ある魂」でブロッカーを用意。
しかし「漸増爆弾」ですべて処理し、墨蛾でパンプして殴り毒殺成功。

3G 〇
「不屈の自然」をプレイしてマナ加速をするも、そこから伸びない。
しかもドローするカードが全部土地。
すると相手のトークンに殴られ続けて残りのライフが8。
しかし相手は後続が続かない模様。
そしてここからまくる。
まず「黒の太陽の頂点」で場を一掃し、その後「酸のスライム」で「無形の美徳」を破壊。
さらに「原始のタイタン」「ワークとぐろエンジン」「墓所のタイタン」と召喚。
いずれも「忘却の輪」で処理されるも、残ったゾンビをパンプして殴り勝利。

トークンは全体除去が無いと厳しいですね。
初手に「漸増爆弾」か「黒の太陽の頂点」が欲しいです。



第2戦 青白緑出産の殻
1G ☓
ダブルマリガンスタート…
相手は最速で「出産の殻」を出し、さらに2枚目も出す。
一応こちらもマナ加速を進めるも、「酸のスライム」によってランデスされてなかなか伸びない。
すると相手は「ワームとぐろエンジン」を召喚し、そこから「大修道士、エリシュ・ノーン」が降臨。
ノーンは処理するも、他のクリーチャーを処理できずに負け。

2G 〇
マナ加速は順調だったが5マナで止まる。
しかしあっちも土地が伸びてないようだったので、ここは「酸のスライム」を召喚しランデス。
返しに「ミミックの大桶」を出されるも、「帰化」で処理。
土地を引き、「墓所のタイタン」を召喚。
その後も「原始のタイタン」を召喚し、殴り続けて勝利。

3G 〇
2T目に相手の場には土地2枚にマナクリが3枚。
嫌な予感しかしない。
予感的中で3T目に「霜のタイタン」を召喚され、さらに「霜のタイタン」をコピーした「ファイレクシアの変形者」も出される。
とりあえずこのままでは負けるので「黒の太陽の頂点」でマナクリを一掃し、「霜のタイタン」を弱体化。
さらに「帰化」で「ファイレクシアの変形者」を破壊。
しかし相手は「滞留者ヴェンセール」を出し、さらなる攻勢。
この時点で残りライフが1で、ブロックできるのが墨蛾だけでGGっぽかったが、とりあえず最後まで続ける。
すると相手はプレイミス。
「霜のタイタン」のアタック時に「墨蛾の生息地」をタップさせずに「太陽の宝球」をタップ。
なので墨蛾でブロックし、ケッシグでパンプして相討ちをとらせる。
反撃を開始し、「墓所のタイタン」を召喚。
「滞留者ヴェンセール」を処理し、その後も殴り続けて勝利。

3G目はかなり運がよかったです。
相手に助けられました。



ということで2戦2勝でまたしても優勝してきました!!
最近調子良すぎてヤバイなww
けどやっぱり優勝すると嬉しいですね!!

と言っても、2戦目は完全に負け試合だったんですけどね。
しかも相手は友人だったので、かなり悔しがってました。
プレイミスで、しかも決勝で負けるのは相手が友人じゃなくてもかなり悔しいですよね。

ちなみ今回は俺が2戦2勝で、友人はどちらも1勝1敗でした。
いい感じで皆勝てるようになってきましたね。

来週はいよいよアヴァシンの帰還のプレリです。
白がクソ強い現状ですので、恐らくプレリでも白が使われるでしょうね。
俺は出れませんが、友人たちには頑張ってもらいたいです。

あっ、優勝賞品は「断崖の避難所」を2枚もらいました。
あと2枚、そのうち手に入れたいですね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索