C-LABO仙台店 M13プレリリース 7/8
2012年7月10日 TCG全般 コメント (3)闇の隆盛以来のプレリ参加。
「どーせしょっぱいのしか当たらないんだろーなぁ」って思いましたが「とりあえずお祭りだし行くかぁ」と思い参加。
俺は自分のパック運を全く信じていません!!
とりあえず6パック開けて当たったレアが、
・《熟練の戦術家、オドリック/Odric, Master Tactician》
・《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender 》
・《クローン/Clone 》
・《もぎとり/Mutilate 》
・《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand 》
・《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald 》
・《ニンの杖/Staff of Nin 》 (Foil)
でした。
レアだけを見た段階で青以外は使いたいと思い、炬火チャンがあったので赤は確定。
しかしコモン、アンコを見た時に赤が異常に弱く、白と黒が強かったのでメインカラーは白黒に決定。(夜鷲にセラ天、賛美のカードが多数)
タッチで赤にしようかなぁと思いましたが、緑に怨恨が2枚と命取りの出家蜘蛛があったので、この3枚のためだけに緑をタッチ。
結果、白黒タッチ緑の構成になりました。
炬火チャンを使わなくていいのかぁと思いましたが、まぁこれで負けてもしゃーなしと思いましたのでこれでいきました。
それでは対戦レポをどうぞ。
かなり簡単ですがw
第1戦 緑白
1G 〇
夜鷲に賛美を乗せて殴り続けて勝ち。
最終的に俺のライフが37までいきました。
2G 〇
群れの癒し手がうざくて、ライフが24対8までなる。
やばいと思って引いたカードがオドリック。
地上を止めて、後は夜鷲に怨恨つけて殴って勝ち。
夜鷲つえー。
第2戦 白黒
1G 〇
相手トリマリ。
土地0キープだったらしいので、適当に展開して勝ち。
2G ×
飛行クリーチャーが止まらなくてGG
3G 〇
相手がミスプ。
あとは適当に殴って勝利。
1G目は茶番。
3G目は相手のプレイングに助けられました。
第3戦 赤緑
1G ×
序盤は怨恨をつけて殴って削っていく。
しかしクレンコの命令を3回うたれて削りきれない。
そしたらガラクが降臨。
ガラクが止まらずGG
5ドローもされた。
2G 〇
相手のクレンコでゴブリンが16体ぐらい並ぶ。
そこでもぎとりをうって全滅させる。
返しのターンに不快な再誕からゾンビを出して、怨恨つけて殴って勝利。
3G ×
クレンコが止まらずGG
クレンコが頭おかしいw
ガラクも頭おかしいww
というわけで2-1でした。
まぁ勝ちこせたんでよかったです。
参加賞のパックからはレアが、
・《クローン/Clone 》
・《ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun 》
・《永遠との接触/Touch of the Eternal 》
でした。
クローン、てめぇはもうお呼びじゃねー!
その後はグールさんと夏目さんとホビステに行って闇の隆盛のパックを購入。
「狩り達当たれ!」と願いを込めた結果、獄庫がヒット^^
・・・はぁ。
グールさんと夏目さんからはエルブラスが出てきて、見事にカス神話アーティファクトが揃いましたwww
その後はスタ丼で飯を食い、夏目さんと俺ん家で夜通しマジック。
ナヤ殻をプロキシ満載で作ってはみたものの、参考にしたデッキが訳が分からなかくて途中で挫折。
今度はちゃんと自分で練って作りたいと思います。
ただいつ完成するのやら・・・
結果的にプレリは楽しかったです。
当たったレアやアンコもまぁ悪くはなかったので。
怨恨2枚は夏目さんに売りましたがw
次のラブニカも行けたら行きたいなぁ。
「どーせしょっぱいのしか当たらないんだろーなぁ」って思いましたが「とりあえずお祭りだし行くかぁ」と思い参加。
俺は自分のパック運を全く信じていません!!
とりあえず6パック開けて当たったレアが、
・《熟練の戦術家、オドリック/Odric, Master Tactician》
・《ロウクスの信仰癒し人/Rhox Faithmender 》
・《クローン/Clone 》
・《もぎとり/Mutilate 》
・《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand 》
・《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald 》
・《ニンの杖/Staff of Nin 》 (Foil)
でした。
レアだけを見た段階で青以外は使いたいと思い、炬火チャンがあったので赤は確定。
しかしコモン、アンコを見た時に赤が異常に弱く、白と黒が強かったのでメインカラーは白黒に決定。(夜鷲にセラ天、賛美のカードが多数)
タッチで赤にしようかなぁと思いましたが、緑に怨恨が2枚と命取りの出家蜘蛛があったので、この3枚のためだけに緑をタッチ。
結果、白黒タッチ緑の構成になりました。
炬火チャンを使わなくていいのかぁと思いましたが、まぁこれで負けてもしゃーなしと思いましたのでこれでいきました。
それでは対戦レポをどうぞ。
かなり簡単ですがw
第1戦 緑白
1G 〇
夜鷲に賛美を乗せて殴り続けて勝ち。
最終的に俺のライフが37までいきました。
2G 〇
群れの癒し手がうざくて、ライフが24対8までなる。
やばいと思って引いたカードがオドリック。
地上を止めて、後は夜鷲に怨恨つけて殴って勝ち。
夜鷲つえー。
第2戦 白黒
1G 〇
相手トリマリ。
土地0キープだったらしいので、適当に展開して勝ち。
2G ×
飛行クリーチャーが止まらなくてGG
3G 〇
相手がミスプ。
あとは適当に殴って勝利。
1G目は茶番。
3G目は相手のプレイングに助けられました。
第3戦 赤緑
1G ×
序盤は怨恨をつけて殴って削っていく。
しかしクレンコの命令を3回うたれて削りきれない。
そしたらガラクが降臨。
ガラクが止まらずGG
5ドローもされた。
2G 〇
相手のクレンコでゴブリンが16体ぐらい並ぶ。
そこでもぎとりをうって全滅させる。
返しのターンに不快な再誕からゾンビを出して、怨恨つけて殴って勝利。
3G ×
クレンコが止まらずGG
クレンコが頭おかしいw
ガラクも頭おかしいww
というわけで2-1でした。
まぁ勝ちこせたんでよかったです。
参加賞のパックからはレアが、
・《クローン/Clone 》
・《ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun 》
・《永遠との接触/Touch of the Eternal 》
でした。
クローン、てめぇはもうお呼びじゃねー!
その後はグールさんと夏目さんとホビステに行って闇の隆盛のパックを購入。
「狩り達当たれ!」と願いを込めた結果、獄庫がヒット^^
・・・はぁ。
グールさんと夏目さんからはエルブラスが出てきて、見事にカス神話アーティファクトが揃いましたwww
その後はスタ丼で飯を食い、夏目さんと俺ん家で夜通しマジック。
ナヤ殻をプロキシ満載で作ってはみたものの、参考にしたデッキが訳が分からなかくて途中で挫折。
今度はちゃんと自分で練って作りたいと思います。
ただいつ完成するのやら・・・
結果的にプレリは楽しかったです。
当たったレアやアンコもまぁ悪くはなかったので。
怨恨2枚は夏目さんに売りましたがw
次のラブニカも行けたら行きたいなぁ。
コメント
やはりクレンコは使うべきだったようですw構築でもやれそうなのでゴブリンを作ってみようと思います。あと、やはりパック運はあるものの構築をしっかりしてるなーという印象を受けました、大会でのプレイングもさすがなのでここは五城楼杯に出てみてはどうでしょう?自分が言うのもなんですが普通に上位にいけるくらいの実力はあると思いますよー
クレンコは鬼のように強かったですw
ただ他のカードプールが微妙だったら使わなくてもよかったと思いますよ。
俺もチャンドラ使いませんでしたし。
俺の構築やプレイングなんてまだまだですよ…
今回はホントにカードプールに恵まれただけですb
五城楼杯に関しては今月は出てみようと思っています。
ただどのフォーマットで出るかまだ分からないですw
レガシーという未知の世界に挑戦するというのもワンチャン…?
ラブニカでもぜひ遊びましょう!