GPT名古屋in仙台 柏木市民センター 11/12
2012年11月12日 スタンダード コメント (4)参加してきました。
デッキはトリコトラフト。
前日はほぼ朝まで調整してたんで超眠かったです。
わりとしゃれにならないレベルで。うん。
参加者は45人だったとか。すげーな。
それではいってみよー。
第1戦 バントトラフト(893さん)
1G ×
相手のムーアランドに対応して動いたらトラフト出てきてGG。
緊張して先に動いてしまった。
2G 〇
相手トリマリ。
最速でトラフト置いて、障害を取り除きながら殴って勝ち。
3G 〇
トラフトを上手い具合に使わせて(計3枚)、それを全て処理する。
その後は洞窟指定→天使から修復の天使を出して殴って勝ち。
パクリファイスじゃなかったことにビビったけどなんとか勝ててよかった。
前日まで緊張してなかったけど、当日はやっぱり緊張してたw
第2戦 セレズニアビート
1G ×
象さんとか銀刃が出てくるもなんとか捌いて、トラフトで殴り続けライフを4まで削る。
ハンドが灼熱の槍で、あとは転ばせてからムーアランドのスピリットで殴り、火力で勝ちだと思ったら信仰の盾を窮地で使われて負け。
2G ×
ダブマリ。
土地1で止まってGG。
《信仰の盾》はピン刺しだったとか。
それはきっついです。
第3戦 緑白人間
1G ×
ダブマリ。
栄光の騎士が高まる残虐性+怨恨から2パンされて負け。
2G 〇
俺またダブマリ、あっちはワンマリ。
ただ怨恨をフィズらせたりして、トラフトで殴り続けて勝ち。
3G 〇
今度は7枚でキープ。
ただ銀心やアジャニとかパワーアップしたクリーチャーに攻められ続けて残ライフ2。
ただそっから至高の評決2回打って、天使でビートして勝ち。
非常に危なかった。
2G目にダブマリした時は死んだと思ったけど粘れてよかった。
第4戦 青白人間
1G ×
俺後手。
相手「軍用隼出して終了です。」
俺 「(人間デッキかー。)ランドセットして終了です。」
相手「サリア出して、隼で殴って終了です。」
俺 「(サリアきっちー。2マナ火力しかないからこのターンは焼けないな。)ランドセットして終了です。」
相手「トラフト出したいです。」
俺 「!?」
どうしろというのだ?
2G ×
ダブマリ。無理ゲー。
1G目はビビった。あんな動きされたら無理です。
第5戦 トリコトラフト(tkdさん)
1G 〇
相手ワンマリ。
トラフトを先に置けた人が勝つんや!
2G ×
ダブマリ。
ボーラスの占い師に7回殴られるもなんとか戦える形までハンド増やす。
ただそっからは火力を本体に撃ち込まれたりスピリットでチクチク殴られて負け。
3G 〇
打ち消されない天使とか強すぎワロタ。
神話杯のリベンジに成功。
彼も立派なラボ民。
第6戦 ラクドスビート
1G 〇
相手ワンマリ。
ワンランドキープっぽくてそこまで展開されなかったので、トラフトで殴って勝ち。
2G ×
戦墓のグール→墓所這い→ゲラルフ→貴種→貴種
最初の貴種は打ち消したけどこれはキツい。
3G ×
哄笑者×3、ゲラルフ×2、硫黄の流弾はあかん。
ブンブンされちゃあ無理だよー。
というわけで3-3のアーモドン。
SE行きたかった。少なくとも勝ち越したかった。
悔しい。
思ったのが、クロパなんだから苦手なクリーチャーデッキをもっとメタってもいいんだなって思いました。
前日は今以上にメタった形だったんですけど、同形に勝てない+やりすぎてるってことで変えたんですよね。
やっぱりもうちょいクリーチャーデッキをメタるか。
あと青白人間にはビビった。
事故ってたとはいえ、完敗だったのは変わりないです。
ああいうのが増えてきたら正直きついんですが・・・(´;ω;`)
疲れたけど非常に内容の濃いマッチばかりだったので勉強にもなったし楽しかったです。
対戦して頂いた方、そして主催者様、本当にありがとうございました。
デッキはトリコトラフト。
前日はほぼ朝まで調整してたんで超眠かったです。
わりとしゃれにならないレベルで。うん。
参加者は45人だったとか。すげーな。
それではいってみよー。
第1戦 バントトラフト(893さん)
1G ×
相手のムーアランドに対応して動いたらトラフト出てきてGG。
緊張して先に動いてしまった。
2G 〇
相手トリマリ。
最速でトラフト置いて、障害を取り除きながら殴って勝ち。
3G 〇
トラフトを上手い具合に使わせて(計3枚)、それを全て処理する。
その後は洞窟指定→天使から修復の天使を出して殴って勝ち。
パクリファイスじゃなかったことにビビったけどなんとか勝ててよかった。
前日まで緊張してなかったけど、当日はやっぱり緊張してたw
第2戦 セレズニアビート
1G ×
象さんとか銀刃が出てくるもなんとか捌いて、トラフトで殴り続けライフを4まで削る。
ハンドが灼熱の槍で、あとは転ばせてからムーアランドのスピリットで殴り、火力で勝ちだと思ったら信仰の盾を窮地で使われて負け。
2G ×
ダブマリ。
土地1で止まってGG。
《信仰の盾》はピン刺しだったとか。
それはきっついです。
第3戦 緑白人間
1G ×
ダブマリ。
栄光の騎士が高まる残虐性+怨恨から2パンされて負け。
2G 〇
俺またダブマリ、あっちはワンマリ。
ただ怨恨をフィズらせたりして、トラフトで殴り続けて勝ち。
3G 〇
今度は7枚でキープ。
ただ銀心やアジャニとかパワーアップしたクリーチャーに攻められ続けて残ライフ2。
ただそっから至高の評決2回打って、天使でビートして勝ち。
非常に危なかった。
2G目にダブマリした時は死んだと思ったけど粘れてよかった。
第4戦 青白人間
1G ×
俺後手。
相手「軍用隼出して終了です。」
俺 「(人間デッキかー。)ランドセットして終了です。」
相手「サリア出して、隼で殴って終了です。」
俺 「(サリアきっちー。2マナ火力しかないからこのターンは焼けないな。)ランドセットして終了です。」
相手「トラフト出したいです。」
俺 「!?」
どうしろというのだ?
2G ×
ダブマリ。無理ゲー。
1G目はビビった。あんな動きされたら無理です。
第5戦 トリコトラフト(tkdさん)
1G 〇
相手ワンマリ。
トラフトを先に置けた人が勝つんや!
2G ×
ダブマリ。
ボーラスの占い師に7回殴られるもなんとか戦える形までハンド増やす。
ただそっからは火力を本体に撃ち込まれたりスピリットでチクチク殴られて負け。
3G 〇
打ち消されない天使とか強すぎワロタ。
神話杯のリベンジに成功。
彼も立派なラボ民。
第6戦 ラクドスビート
1G 〇
相手ワンマリ。
ワンランドキープっぽくてそこまで展開されなかったので、トラフトで殴って勝ち。
2G ×
戦墓のグール→墓所這い→ゲラルフ→貴種→貴種
最初の貴種は打ち消したけどこれはキツい。
3G ×
哄笑者×3、ゲラルフ×2、硫黄の流弾はあかん。
ブンブンされちゃあ無理だよー。
というわけで3-3のアーモドン。
SE行きたかった。少なくとも勝ち越したかった。
悔しい。
思ったのが、クロパなんだから苦手なクリーチャーデッキをもっとメタってもいいんだなって思いました。
前日は今以上にメタった形だったんですけど、同形に勝てない+やりすぎてるってことで変えたんですよね。
やっぱりもうちょいクリーチャーデッキをメタるか。
あと青白人間にはビビった。
事故ってたとはいえ、完敗だったのは変わりないです。
ああいうのが増えてきたら正直きついんですが・・・(´;ω;`)
疲れたけど非常に内容の濃いマッチばかりだったので勉強にもなったし楽しかったです。
対戦して頂いた方、そして主催者様、本当にありがとうございました。
コメント
>ひ
枚数は個人差あるけど、俺は3枚でいいと思います。ミラーを意識するなら4枚でもいいと思いますが、安い買い物ではないので調整してからでいいと思いますよ。
ジャンドゾンビもやってみたいですけど、やはりセレズニアをなんとかしたいです・・・
>harukana兄貴さん
お疲れ様でした!
アドバイスありがとうございます。
自分もやはり3枚でいいと思っているのですが、4枚のレシピがけっこういるので試してみたいと思います。
試してから買うのも遅くありませんね!
>893さん
リンクありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。