土曜は社畜だったので日曜日にこちらで。

ゲームデーの前に学祭に行って後輩に顔を出して差し入れを置いてからの参加。
久しぶりに後輩と話せてよかった。

デッキは黒単信心。
ごじょーの時からちょっとレシピをいじっての参加。

参加者は16人のスイス4回戦+SE2回戦。
それではいってみよー。


第1戦 青白コン
1G ○
1T目に囲いで覗くとアゾチャ1枚と霊異種とランド5枚だったからアゾチャ抜いて、その後も囲いで霊異種抜いたら相手投了。
ぬるキープおつ!

2G ○
ダブマリ。
ただ地下世界の人脈を無事に張れたのでドローしていってハンデスで手札をボロボロにして最後はアスフォデル。

ダブマリして勝てたのは大きい。
ただ1G目の相手のキープはさすがに…


第2戦 ラクドスビート@骨眼鏡くん
1G ○
ジェスターとかで削られていくもなんとか悪魔で蓋してアスフォデルで安全圏まで回復して勝ち。

2G ×
ダブマリ。
除去祭りでなんとか捌くも除去が尽きて、フレイル使いが除去できずに負け。

3G ○
イクサヴァと哄笑者で殴られていくもアスフォデル×2+鞭でリアニして薄氷の勝利。

最後は除去だったら負けだったけどさすがに尽きててよかった。


第3戦 グルール@ワコさん
1G ○
ハンデスで脅威を取り除きつつ悪魔2体で蓋して勝ち。

2G ○
ワンマリ。
相手がランド2枚で止まってるうちに展開して最後はアスフォデル。

グルールに対する悪魔の威圧感と来たらもう(ゲス顔)


第4戦 青単信心@ngymさん
ID

3-0-1で1位か2位抜け。


SE1回戦 ボロスコン
1G ○
パーフォロスとドラゴンでかなり削られていくもドラゴンは除去り、ライフ計算をしっかりしてエレボスと悪魔で殴って勝ち。

2G ○
ハンデスでハンドをボロボロにして針でエルズペスを止めるもクロックを全然引けず。
ただ相手も決め手を引けないようで、先にクロックを引けて勝ち。

2G目は壮絶にグダったけど、相手の脅威は全部止めてから負ける気はしなかったかな。


SE2回戦 青単信心@ngymさん
1G ×
ダブマリ。
相手のクリーチャーを捌ききれず負け。

2G ×
初手にランドが3枚あったけどそっから永遠に土地を引けず、アスフォデルばっかり引いて負け。

さすがに心が折れかけた。


ということで2没!
くぅ~疲れました!

それにしてもマリガンが多い。
マリガンしたのは全部ワンランドかノーランドによるものなんですよね。
ランドが止まるのが嫌だから土地多め(25枚)にしてるのにこれはちょっとなぁ。
少ないんでしょうかね?それともただ単に運が悪いのか…

まぁランドに関してはさすがにこれ以上は増やさないと思いますが、中身は他にも色々試していこうと思います。
やっぱり青タッチなのかな?

参加者の皆さん、主催のクロウさんはお疲れ様でした。

コメント

骨眼鏡@たかはし
2013年10月20日23:38

お疲れ様でした!
決勝は土地が来てればーって感じでしたね…
次は負けませんよ(決意

中野↑くん↓
2013年10月21日15:15

>青タッチ

青を足す明確な理由とメリット、単色でなくなることのデメリットをしっかりと天秤にかけて測らないと意味ないよ。色足せば強くなると思ってるならそれは勘違い。黒単は普通に強い。

秋田
2013年10月22日23:06

>たかはしくん
お疲れさん!
あそこで除去持たれてたらさすがに無理だったw
114514!

>harukanaさん
そうですよね。
単純にngymさんと話してたのを鵜呑みにした節もあるので、もうちょっとしっかり考えてから構築したいと思います。
アドバイスありがとうございます!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索