GP千葉 5/30~5/31
2015年6月1日 TCG全般金曜日
仕事終了後、夜行バスにて千葉へ。
窓際だったのでBMOの時よりは寝れると思ったけど幾分かマシになっただけで大して変わらず。
寝たり起きたりの繰り返しだったけど結局何時間寝れたのだろうか?(泣き
土曜日
5時半過ぎに千葉に到着。
そのまま会場に向かって、暇だったしちょっとプレマも欲しかった&頼まれてのもあってプレマの列に並ぶ。
2時間ぐらい並んだけど結局桜天使はゲットできずも、その他はゲット。
桜天使人気ありすぎぃ!
そして本戦。
チェックパックはチケレアは皆無なものの、《練達の育種師、エンドレク・サール》や《苦悩火》、《硬鎧の群れ》とかあってシールド的にはけっこう強いプール。
とか思ってたら目の前の人が《タルゴイフ》のFoilを引いて即ドロップしてた。
俺がそこに座っていたら…
回ってきたパックは決して弱くないパックだったとは思うけど、組むデッキ間違ってしまいめちゃくちゃ弱そうな赤白t黒。
あ、ちなみにチケレアは無いです^^
R1 △
R2 ○
R3 ×
R4 ○
R5 ×
R6 ×
R7 ○
R8 ×
R9 ○(対戦相手来ず)
結果は4-4-1でさっぱりな結果。
けどこのデッキで負け越ししなかったのは奇跡じゃないだろうか?
あとやっぱり夜行はダメだ。
R5あたりで眠気が、R7あたりで体力的にピークが来てしんどかった。
その後はngymさんとまちょさん、国王様、くまぜみさんとメシ食ってホテルへ。
シャワー浴びてベッドに横になってすぐに寝ました。
日曜日
とりあえずアーティストサインをもらうために会場入り。
ただ即行終わってしまったので、中野さんやジュンペコさんの試合を見て1時前に会場を出る。
仙台には4時頃に着きました。
なんとも不完全燃焼なGPでしたので、次のGPはちゃんと準備して体調万全な状態で臨みたいです。
SSSを優勝したシモコーべさんはおめでとうございます!
元締めさんも惜しかったですけど、流石の一言です!
参加者の皆さんはお疲れ様でした。
仕事終了後、夜行バスにて千葉へ。
窓際だったのでBMOの時よりは寝れると思ったけど幾分かマシになっただけで大して変わらず。
寝たり起きたりの繰り返しだったけど結局何時間寝れたのだろうか?(泣き
土曜日
5時半過ぎに千葉に到着。
そのまま会場に向かって、暇だったしちょっとプレマも欲しかった&頼まれてのもあってプレマの列に並ぶ。
2時間ぐらい並んだけど結局桜天使はゲットできずも、その他はゲット。
桜天使人気ありすぎぃ!
そして本戦。
チェックパックはチケレアは皆無なものの、《練達の育種師、エンドレク・サール》や《苦悩火》、《硬鎧の群れ》とかあってシールド的にはけっこう強いプール。
とか思ってたら目の前の人が《タルゴイフ》のFoilを引いて即ドロップしてた。
俺がそこに座っていたら…
回ってきたパックは決して弱くないパックだったとは思うけど、組むデッキ間違ってしまいめちゃくちゃ弱そうな赤白t黒。
あ、ちなみにチケレアは無いです^^
R1 △
R2 ○
R3 ×
R4 ○
R5 ×
R6 ×
R7 ○
R8 ×
R9 ○(対戦相手来ず)
結果は4-4-1でさっぱりな結果。
けどこのデッキで負け越ししなかったのは奇跡じゃないだろうか?
あとやっぱり夜行はダメだ。
R5あたりで眠気が、R7あたりで体力的にピークが来てしんどかった。
その後はngymさんとまちょさん、国王様、くまぜみさんとメシ食ってホテルへ。
シャワー浴びてベッドに横になってすぐに寝ました。
日曜日
とりあえずアーティストサインをもらうために会場入り。
ただ即行終わってしまったので、中野さんやジュンペコさんの試合を見て1時前に会場を出る。
仙台には4時頃に着きました。
なんとも不完全燃焼なGPでしたので、次のGPはちゃんと準備して体調万全な状態で臨みたいです。
SSSを優勝したシモコーべさんはおめでとうございます!
元締めさんも惜しかったですけど、流石の一言です!
参加者の皆さんはお疲れ様でした。
コメント