・漁る軟泥(M12)×1
・漁る軟泥(DotPプロモ)×1
・アンヒンジドの沼×1

軟泥は日語でお願いします。
提供は基本、日本銀行券でお願いします。

余ってる方、いらない方がいましたらぜひお願いします。

ゲームデイ

2014年5月25日 TCG全般
ゲームデイ
ホビステのゲームデイに参加して2-1(bye込み)のSE1没でした。

ただ《押し潰すヒル》のプロモを皆さんのご協力のおかげで9枚集まりました!
本当にありがとうございます!

まだまだ募集しますので、もしいらないという方がいましたらよろしくお願いします!

募集!

2014年5月22日 TCG全般
募集!
募集!
今週はゲームデーですね。
そんなゲームデーで配布される《押し潰すヒル》のプロモカードを募集します!

理由としてはイラストが好きだからなんですよねw
分かる人には分かると思うんですが、PS2のゲームソフト、バイオハザードアウトブレイクに出てくるリーチマンという敵にそっくりなんすよねw
バイオシリーズはほとんどやってるのですけど、リーチマンはトラウマレベルで嫌な敵でした。

そんな懐かしさ補正もあって、今回募集したいと思いました!

もしいらないという方がいましたら、是非ともお願いします!
Before
5/17 アメドリスタン

第1戦 ジャンク ○○
第2戦 バーン ○○
第3戦 ジャンク@河童さん ○○

優勝\(^o^)/


After
5/18 五城楼杯

第1戦 バーン ××
第2戦 オルゾフ ×○×
第3戦 セレズニア@ナナカセくん ××

ドロップ/(^o^)\

もうマヂ無理。。
モダンやろ…
せっかくだしレポ。

1回目

第1戦 ジャンク
1G ×
ダブマリ。
オブゼ出して攻勢もバロン2枚出されてどうしようも出来ず負け。

2G ○
相手ダブマリ。
ただアジャニやエルズペスとかキツイとこ引かれるも対処してこっちのペスで無双して勝ち。

3G ○
こちらのバロン1枚と相手のバロン2枚をペスで一掃した後にネズミゲー開始。

相手の引くカードが全部きつくてしんどかった。

第2戦 オルゾフ
1G ○
ワンマリ。
囲いで除去を抜かれた後にご都合トップで除去引いてネズミを除去してバロン着地。
相手がこちらの場に谷がいるのを忘れてて1マナ浮いてる状態で肉貪りを使ってくれたのでしゃくって勝ち。

2G ○
バロンは肉貪りされるも悪魔2枚と2枚目のバロンが対処されず勝ち。

初めてオルゾフ同系とやった。

第3戦 ナヤオーラ@べーやん
1G ×
肉貪り引けなきゃ無理。

2G ×
肉貪り1枚は引けたけど1枚だけじゃなぁ…

決勝で負けたけどプレイマット1枚目ゲット。


2回目

第1戦 エスパーコン
1G ×
先手2T目に囲いをプレイした後に2枚目の土地を置き忘れるゴミプレイングからスタート。
それをどうこうではなく啓示連発されてペス出てきて投了。

2G ○
ハンデスして人脈を張るのに成功するも相手の谷2枚ビートと人脈のライフペイで残りライフが1。
ただ相手のラストアタックに合わせて神討ちで宝球を割って悪魔でブロックしてそのまま攻勢かけてまくる。

3G ○
ハンデスしまくるもランドが3枚で止まるし霊異種が出てきてヤバい。
ハンドに針とダウンフォールがあるけど相手のハンドに拭払の光が見えてたから針を出せずにいたらラストターンに土地をドロー。
霊異種を除去ってそのままネズミで殴り勝ち。

超絶しんどかったし超絶ラッキーだった。
2日間のベストバウト。

第2戦 ナヤオーラ@べーやん
1G ○
ライフ3まで追い詰められるもなんとか肉を全部捌ききってまくった。

2G ×
序盤を攻められまくるもなんとか捌いて攻勢かけようと思ったらボロチャ3連発で負け。

3G ○
相手ワンマリ。
囲い連発して肉を落としきって勝ち。

リベンジ成功や。

第3戦 トス

2枚目ゲット。


3回目

第1戦 オルゾフ
1G ×
ワンマリ。
ブリマーズを除去するために肉貪りを使ったらバロンがどうしようもできず負け。

2G ○
忘れたけどライフ推移を見る限りオブゼで勝ったっぽい。

3G ○
シンコレに肉貪りを使わせてついでに胆汁病も捨てさせれたので安心してバロンで殴り勝ち。

ブリマーズを入れててこっちより肉多めだったのかな?

第2戦 赤単t白信心@大東太郎さん
1G ○
大東さんがマナフラになってたのでオブゼ叩きつけて勝ち。

2G ×
パーフォロスと神器が強すぎて負け。

3G ×
1T目にハンデスで見ると軍勢の集結がある。
ただランドが2枚しかなかったから伸びないだろうと思ったら伸びてそのまま圧殺される。

3G目は多分プレミだろうなぁ。落すべきだった。

残念でしたが久しぶりに大東さんと対戦できて楽しかったです。


4回目

第1戦 オルゾフ
1G ○
ワンマリ。
ネズミを囲いで落とされたらネズミを引いてネズミゲー開始。
増やした後にピン除去を撃ってきたから胆汁病が無いと分かって増殖し続けて勝ち。

2G ×
ゾンビでバロンを取り除いた後に返しにトップからバロンが出てきて万事休す。
肉貪り探すも見つけれず死亡。

3G ○
人脈ゲーしてバロンで殴りきる。

同系踏みすぎ。

第2戦 青単t白
1G ○
相手の1T目にダクラの神秘家が出てくる。
直後から起動してくるもどうやら3枚目の土地を引けずにいたのでネズミゲー開始。
宝球を合わせられるも対象になったネズミを除去って相手投了。

2G ○
最速でタッサが出てくるも相手は肉をあんまり引けずにいたっぽいので除去り続けて勝ち。

久しぶりに青単を見た気がする。

第3戦 トス

3枚目ゲット。


5回目

第1戦 バーン@さっきの青単の人
1G ○
ハンデスで覗くと相手ワンランドキープのようで頭蓋割りが3枚ある…
案の定バロンで殴るたびに頭蓋割りが飛んできてラストターンに火力が飛んでくるも谷を肉貪りしてギリライフ1残って勝ち。

2G ×
大歓楽の幻霊が強すぎてあいつ1枚に8点ぐらい持ってかれて負け。

3G ○
ハンデスでハンドボロボロにした後無事にオブゼが着地して勝ち。

青単だと思ってたから1T目に山が出てきたとき「ファ!?」って言ってしまったw

第2戦 ナヤオーラ@べーやん
1G ○
先手でランドが1枚(しかも谷)だったけど肉貪り3枚あったので勇気を持ってキープ。
最初のドローが占術ランドだったので勝ち。

2G ○
相手ワンマリ。
ラチェボで牽制しつつ殴り勝ち。

べーやんと当たりすぎぃ!

第3戦 相手トス

4枚目ゲット。やったぜ。

たまに見た何がしたいのかよく分からないデッキとかに当たりたかったのに全部キツイ相手だったのでかなりしんどかったです。
でも無事に目標の4枚ゲットできてよかった。
僕の友人が(挨拶)
僕はする予定もありませんし、今週の五城楼も参加予定です^^

以前実家に帰った時に、友人がマジックを引退することになったのでカードを売って欲しいと頼まれていくつか貰ってきました。
ホントは引退してほしくなかったですけど、事情が事情なだけにしょうがないですね。

ということでなるべく高く売ってほしいとのことでしたので、オークションに出品することにしました。
絶賛出品中ですので、もし欲しいものがありましたらぜひ入札の程よろしくお願いします。

出品してる数は少ないですが、どれもレガシーやモダン需要のあるもので、中にはお宝も混じってますw

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bianco_super127
行ってきました。
本戦は次の日の仕事も考えて本戦は出ず、プレイマット欲しさに8構だけに出るため行きました。
夏目と春木も欲しいとのことで、俺は2枚欲しかったから計4枚ゲットが目標となる。

金曜日

社畜終了後に駅前でひるぎちゃん、べーやんと合流。
まとめて買っておいた夜行バスのチケットを適当に配ったら3列独立シートの真ん中になってしまいぐぬぬ。
4時間ぐらいしか眠れなかったけど皆もそんな感じだった。


土曜日

早朝に到着して開場まで時間があったから近くのファミレスで朝飯。
もう2度とカニ雑炊は頼まない。
フライドポテトの方が100倍美味かった。

開場して最初に会ったのがくまぜみさん。
ん?ここは仙台かな?
その後すぐにまちょさんに遭遇。
ん?ここは(ry

とりあえずブースを回ってると1回500円のガチャを発見。
1位はプレイマットらしいからとりあえず4回やるも爆死。
目の前でべーやんがプレイマットを当てて幸先の良いスタートを切ってた。
外れ賞として貰ったパックは闇の隆盛とニクスへの旅を3パックずつ。
《イニストラードの君主、ソリン》と《苦悶の神、ファリカ》を当ててやったぜと思うもべーやんは《高原の狩りの達人》と《予言の炎を語り》を当ててちょっと唖然とした。
なおひるぎちゃんはお察しだった模様。

そんなこんなで時間潰して8構募集と同時に早速受付。
デッキは3個ぐらい持ってったけどなんだかんだでオルゾフしか使わなかった。
2連勝すればプレイマットを貰えるようなので3戦目はどちらかがトスかガチるか。

8構1回目
1回戦 ジャンク ×○○
2回戦 オルゾフ ○○
3回戦 ナヤオーラ@べーやん ××

8構2回目
1回戦 エスパーコン ×○○←2日間のベストバウト
2回戦 ナヤオーラ@べーやん ○×○
3回戦 トス

8構3回目
1回戦 オルゾフ ×○○
2回戦 赤単t白信心@大東太郎さん ○××

運が良くてなんとか3回出て2枚プレイマットを貰えました。
ただ3回やって必ず1回は知り合いに当たってなんか不思議な感じでしたねw

その後またガチャを回すもののプレイマットはゲットできずパックもお察し。
べーやんはまたプレイマットを当てた模様。
コイツ…
なおひるぎちゃんはおs(ry

その後中野さんとAster君と合流して横浜中華街で晩飯。
齧り付くのは止めよう。


日曜日

悪夢にうなされるも起床して中野さんのおごりで朝食。
ありがとうございました!!

本戦に参加する中野さんを見送りつつ1時間後ぐらいにホテルを出発して8構参加。

8構4回目
1回戦 オルゾフ ○×○
2回戦 青単t白信心 ○○
3回戦 トス

8構5回目
1回戦 赤白バーン@さっきの青単t白の人 ○×○
2回戦 ナヤオーラ@べーやん ○○
3回戦 相手トス

成し遂げたぜ。
2日間運も味方してもらい目標を達成できました。
たださすがに1500円払って1回負けると何も無いのは相当きっついっすね。

ひるぎちゃんとべーやんも無事にプレイマットを複数枚貰えて皆よかった。

その後は東京駅に行ってお土産買って帰仙。
4人でメシ食って帰宅。

色々なデッキと対戦できたのでこの2日間はとても楽しかったです。
仙台で1度もやったことのないオルゾフ同型とまさか3回やると思わなかったですしw

誘いに乗ってくれたべーやん、ひるぎちゃん、2日間同行していただいた中野さん、ありがとうございました!
またこういう機会がありましたら行きましょう!
行ってきました。
選択した色は黒。
前日に夏目と春木でプレリレアを確認して「白が一番使い勝手がよくて次に緑か黒じゃね?」という結論になって白を選ぼうとするも、抽選になるようだったから黒を選択。
まぁプレリレア以外は特に知らないんですけどw

当たったレア
・テーロス
《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks 》
《船壊しのクラーケン/Shipbreaker Kraken 》
・神々の軍勢
《責め苦の伝令/Herald of Torment 》
・ニクスへの旅
《エレボスの指図/Dictate of Erebos 》
《饗宴の主/Master of the Feast 》
《凱旋の間/Hall of Triumph 》

レアが黒に偏ってるし、全体的に黒のカードが多かったのでメインカラーは黒で確定。
生物のマナカーブ調整+《払拭の光》が2枚取れててタッパーと《神聖なる評決》と除去が取れてたので白を追加。
ということで白黒で構築しました。
《アスフォデルの灰色商人》がいれば完璧だったけどさすがにそれは強すぎるw

参加者は14人?
それではいってみよー。

第1戦 緑黒
1G ×
忌まわしき首領がどうしよもできず負け。

2G ○
凱旋の間を置いて黒単ビートダウン。

3G ○
エレボスの鞭+忌まわしき首領でいかれそうになるも、プレリレアの破滅喚起の巨人が大活躍してくれて勝ち。

相手のデッキパワーの高くてゲロ吐きそうだった。


第2戦 青白
1G ○
相手が初動遅かったから饗宴の主と責め苦の伝令でビートダウンして勝ち。

2G ×
相手ワンランドキープだったようだっけど、4t目に2枚目の土地を置かれてそっから超ドブンブンになって負け。
正直負けると思わなかったし、相手は威名の英雄を2枚取ってたw

3G ○
相手の初動が遅かったのに助けられてギリギリビートダウンしきって勝ち。

相手は《威名の英雄》×2に青と白の試練もあったし《天馬の乗り手》や授与生物もけっこうあったし、なんで勝てたんだろう…


第3戦 緑白
1G ×
3マナ立たせて殺し屋の行動構えて殴った後に「これ4マナじゃねーか!」と気づいて生物無駄死に。
そっからなんとか頑張ってギリギリ追い詰めるも結局負け。
普段使わないカードとはいえさすがありえんわ。

2G ○
白のプレリレアに盲いた喧嘩屋を授与されて悶絶するもタッパーで止め続けて凱旋の間を置いて黒単ビートダウンして勝ち。

3G ×
クルフィックスの狩猟者にアドを取られ続けてビートダウンされて負け。

リミテでも《クルフィックスの狩猟者》は生かし続けるとあかんねー。


第4戦 赤緑白@mktさん
1G ○
相手が初動遅かったのでビートダウンしきって勝ち。

2G ○
地上を1/1接死で止めて上からオレスコスの太陽導きに責め苦の伝令を授与してライフゲインしながら殴り続けて勝ち。

順当に勝ててよかった。

ということで3-1。
ただ4戦終わった時点で全勝が0だったためオポ勝負に。
結果、オポは俺が一番高かったので俺が優勝ということになりました!
やったぜ!!

参加賞と優勝したということでニクスへの旅を3パック、テーロスと神々の軍勢を1パックずつ貰いました。
以下、当たったレア。
・ニクスへの旅
《全希望の消滅/Extinguish All Hope 》
《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant 》
《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes 》

・神々の軍勢
《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles 》

・テーロス
《迷宮の勇者/Labyrinth Champion 》

《英雄の導師、アジャニ》キタああああああああああああ!
まぁ使う予定ないんですけどw
これで元は取れたはず。

参加者の皆さん、主催のクロウさんはお疲れ様でした。

BMO

2014年4月22日 TCG全般 コメント (2)
行こうと思うからもう行きのチケットを取っちまおうかと思ってます。
中野さんは土曜の日中に現地入りする予定のようですが、自分は晴れる屋にちょっと用事がある(予定)なので金曜の夜行バスに乗って行く予定。
だから土曜の早朝にあっちに着く予定です。

土曜は用事を済ませた後に会場入りして8構出たりブース回ったりして適当にメシ食って泊まる感じ。

日曜は次の日の仕事を考えるとまだ分からないです。
もしかしたら夕方には新幹線に乗って帰る感じになるかも。
まぁ本戦が何時に終わるかにもよりますけど、やっぱりけっこう遅くまでかかるんですよね?
そんな感じの計画を考えています。


もし俺と行くって人は今週の土曜日とかにプレリ終わった後に一緒に計画を立てたいです。
夜行バスと帰りの新幹線のチケット、ホテルの確保とかね。
別に俺の用事に付き合わず土曜から色々行動したいって人も全然オッケーです。


それではお待ちしてやす。
今月は毎週行ってるw
デッキはいつも通りのオルゾフ。
少しいじろうかなぁって思いましたけど結局現環境は最後だしこのままでいいかなってこと先週からサイドを1枚だけ変えて参加。

参加者は12人。
それではいってみよー。


第1戦 エスパーコン@ブライアン
1G ○
ネズミを宝球された返しに冒涜の悪魔を出すと追加の宝球と評決が無い模様。
ジェイスや啓示で探したりして評決引かれるも谷ビートで勝ち。

2G ○
シンコレを囮にして人脈を張るのに成功。
アドアドして悪魔と谷ビートして勝ち。

メインを取れたのが大きい。


第2戦 BUGミッドレンジ?
1G ○
ハンデスでカウンター落して悪魔2体ビート。

2G ○
悪魔をクローンされたりヴラスカで悪魔殺されたりして死にかけるも、それ以降相手が有効牌引けてないようでそれぞれ対処してビートダウンして勝ち。

メインから知力の刈り取りが入ってる殺意溢れるデッキだった。


第3戦 ボロススライ@kirdape2さん
1G ○
囲いで覗くとエミッサリーが3枚w
ただ胆汁まみれにして悪魔で殴りきり。

2G ×
ダブマリ。
ランド1枚も除去ハンドをキープするが死ぬまで土地引けず。

3G ○
お互いワンマリ。
Blood Baron is Fly High !

久しぶりにバロンが飛んだ。

ということで3-0の優勝!
やったぜ。

その後は大学の友達と飲みをやって終わり。
少数だったけど皆元気で何よりだった。
もう少し来るかなぁって思っただけにちょっと寂しかった。
今度はもっと来てほしいなぁ。
・BMO
多分行きます。
GP名古屋の時も「多分行く」とか「行けるかも」とか言って結局行かなかったから、もうさっさと行きのチケット買って逃げられないようにしようかなw
ただプレイマット欲しいんで行くと思います。
John Avon大好きなんじゃ^~

・質問
公式戦でサイドボードのカードを抜き忘れてゲームを始めてしまった場合ってどうなるんですか?
たぶん店舗大会や草の根大会、競技レベルが高い大会(グランプリとか)など、それぞれ違う裁定が下ると思いますけどどうなんでしょ?
詳しい人教えてください!

・ニクスへの旅
とりあえずエイスリオスとマナの合流点は買うんじゃないだろうか。
行ってきました。
デッキはオルゾフ。

参加者は12人。
それではいってみよー。


第1戦 黒単t赤@urnさん
1G ○
ランドが途中3枚で止まるし黒黒が出なくて死にかけるもなんとか早い段階で悪魔着地。
即行対処されるも2枚目の悪魔とバロンが着地して勝ち。

2G ○
相手がラチェボの使い方ミスって俺の悪魔と相手の鞭が一緒に破壊される。
ただその後は肉を引けず除去ばっかり引いたけど相手のクロック潰して2枚の谷ビートして勝ち。

ラチェボって使い方難しいよね。


第2戦 青単t白@猫沼さん
1G ○
2T目にネズミ置いて勝ち。

2G ×
囲いでハンドボロボロにするも肉を引けずビートダウンされて負け。

3G ○
ワンマリ。
ネズミは急速混成されるも悪魔2体が生き残って勝ち。

最近は青単への苦手意識が改善されてきてる・・・かも?


第3戦 グルールモンスター
1G ○
囲いとゾンビでハンドを確認しつつ除去を効果的に使ってオブゼ着地して勝ち。

2G ○
ドラゴントップされたりドムリ置かれたりしたけど丁寧に対応して悪魔とゾンビでビートダウンして勝ち。

狩猟者とドムリが並んでアドアドされなければ危なげなく勝てる。

ということで3-0
おとなしく先週もこのデッキを使えばよかった。
バーンに魂を売って結果は3-3。
何が腹立たしいかって、自分を信じてオルゾフを使わなかったこと。
大会終わった後にkirdapeさんとオルゾフでフリプしてめちゃくちゃ使ってるの楽しくて「何やってたんだろう」と思ってしまった。
やっぱバーンはひるぎちゃんが似合うって、はっきり分かんだね。
ひるぎちゃんはトップ4おめでとう!

バーンはすごくいいデッキですけど俺にはなんか合わなかったです。
そもそも使い込みが甘かったってのもあると思いますし。
3敗が全て同型戦ということが物語ってますね。
今は白黒の神様に期待しよう。
約半年ぶりに参加してきました。
デッキはオルゾフ…ではなくボロスバーン。
せっかく半年ぶりに参加したんだし、いつも使ってるデッキとは違うデッキを使おうと思い余ってるパーツで組みました。
細かいところは夏目から借りたけどw

知り合いと当たれば恐らくオルゾフだろうと思ってくれるから誰か当たんねーかなぁとゲスいこと考えながら参加w

参加者は10人ぐらい?
それではいってみよー。

第1戦 エスパーコン@イトダスタ
知り合いキタ-----(゚∀゚)-----

ゲーム始まる前
イトダスタ「オルゾフきついんですよねー」
俺「そっかー(棒)」

1G ○
1T
俺「赤白占術ランド置いて占術しまーす。」
イトダスタ「!?…あぁ、占術のために入れたんですね(無垢)」
2T
俺「山置いて灰の盲信者で殴りまーす。」
イトダスタ「…はぁ!?」

そのまま撲殺。

2G ○
序盤から軽量クリーチャー展開して焼ききる。

思った通りの反応をしてくれたんで今日はもう満足。

第2戦 黒単@バベル
知り合い2人目キタ-----(゚∀゚)-----

ゲーム始まる前
バベル「鞭で釣り上げて強いのはオブゼではなくアスフォデルだってことを証明しますよ!」
俺「そっかー(棒)」

1G ×
俺「山置いて終了です」
バベル「…同系じゃねーじゃねーか!」
ただダブマリで悪魔を対処できず死亡。

2G ×
俺が下手糞だった。

全然回してなかったし、まぁ多少はね?
黒単相手のサイドボーディングが全く分からなかったw。


第3戦 ドランリアニ@与作
知り合いだがさすがにバレてたw

1G ○
デカブツ展開される前に撲殺。

2G ×
鞭はあかん。
ただ最後は土地を引けば勝ちだっただけに悔しい。

3G ○
相手のライフが残り10でクロックはチャンフェニックスと盲信者、ハンドは4点火力2枚。
地上は女人像で止まってるので実質クロックはチャンフェニだけだったけど相手がショックランドをアンタップインしてくれてキルターン早まって勝ち。

鞭はこのデッキの癌だって、はっきり分かんだね。

ということで2-1。
久しぶりにこういう序盤からライフを削っていくデッキを使ったので楽しかったです(コナミ
あと思った通りの反応も見れたし満足。

次のFNMはいつ出れるのやら。
次はちゃんと使い慣れたデッキで出ます。
2日間行ってきました。
デッキはいつも通りオルゾフ。
今までのから色々構成を変えて出てきました。

3/1のホビステ仙台店さんは21人参加のスイス4回戦のSE3回戦。
それではいってみよー。

第1戦 グルール@猫沼さん
1G ×
お互いワンマリ。
狩猟者とドムリが並んでアドアドされまくって除去追いつかなくて負け。

2G ×
土地3枚でキープしたら永遠に引かずフルボッコ。

その2枚は並んだらアカン。


第2戦 bye


第3戦 エスパーコン
1G ×
ダブマリ。
啓示連打されて投了。

2G ○
シンコレ、強迫、囲いでハンドボロボロにして勝ち。

3G ○
同上

サイド後でやっとまともに戦える。


第4戦 青単@獣群さん
1G ○
お互いワンマリ。
悪魔2枚で蓋して勝ち。

2G ○
お互いがランド2枚で止まるも、こっちはネズミ2枚と谷が1枚あって勝ち。

2G目は色々とひどかった。

3-1の5位抜け。


SE1回戦 青黒波使い@まぁーさん
1G ○
お互いがぬるキープする中こっちのハンドが濃くバロン連打して勝ち。

2G ×
家畜化やらネズミやら夜帳やらで好き勝手やられて負け。

3G ○
霊異種VSバロン3枚w
ただこっちが先に除去を引きこめて勝ち。

バロン3枚に対して場を膠着させる霊異種はマジバケモン。


SE2回戦 青白コントロール@tkdさん
1G ×
ダブマリ。
ペスをが出たとこで投了。

2G ○
相手ワンマリ。
ワンマリ相手にハンドをボロボロにしてバロンで殴りきり。

3G ○
アド源をハンデスして悪魔で殴りきり。

tkdさんはやっぱりコントロールが似合う。


SE3回戦 エスパーコントロール@skmさん
1G ×
skmさんが白黒ランドしか引かずにぐぬってる間にバロンで攻めるも青マナ引けて評決で流されペス出てきて投了。

2G ○
エレボス、鞭、バロンと並べればそりゃ勝てる。

3G ○
ランドが詰まってるところにハンデスできついとこ落して谷とかで殴りきり。

ランドに大分悩まされていたようでした。


ということで優勝しました!
前回のテーロスゲームデーは決勝没だったんで嬉しかったです!!

優勝賞品のパックから神話レアにキオーラとフィナックス以外の神様4枚が出てきました。
猫王どこー?

主催の中野さん、参加者の方々はお疲れ様でした。


そしてラボさん。
構成は前日からちょっと変えて参加。

参加者は19人のスイス4回戦のSE3回戦。
それではいってみよー。


第1戦 緑単信心
1G ×
2枚目の黒マナが引けず投了。

2G ○
ライフベーンや囲いできついとこ抜いてビートダウンして勝ち。

3G ○
ライフがキツくなるも鞭を引いて悪魔で蓋して勝ち。

1G目落としたときは今日はダメかと思ったけどなんとかなった。


第2戦 青単
1G ×
相手ドブン。

2G ×
最速ネズミゲー始めるも相手の動きも理想通り。
波使いが出てきて除去をプレイしたらミジウムの外皮でしゃくられて負け。

ミジウムの外皮は予想外すぎてたまげた。


第3戦 ドランリアニ
1G ○
ハンド覗くと静穏がいたけどバロンが2枚あったからそれ以外を抜いてバロンビート。

2G ○
静穏、大軍のワームとかなりキツイとこ引かれるもペスで一掃してなんとか耐えて、鞭でゲインしつつ殴って勝ち。

2G目はマジでギリギリだった。


第4戦 白黒オーラ@与作
ID
疲れてたし、まぁ多少はね?

2-1-1の8位抜け。
与作、べーやん、たかはしくんと知り合い全員が残った。


SE1回戦 グルール@べーやん
1G ○
囲いでキツイとこ抜いてマナクリ除去りつつネズミゲー開始。

2G ○
ワンマリ。
針でネズミ止められるもライフベーンでと囲いでキツイとこ抜いて悪魔で蓋。

ライフベーン最強。


SE2回戦 エスパーコントロール@ブライアン
1G ×
バロンで殴り続けるも啓示をトップされてX=9でプレイされて、囲いで覗いたらめっちゃ濃かったから投了。

2G ○
ハンデスでアド源を落としてオブゼを通して谷ビート。

3G ○
ランド2枚で止まった上にその後も谷4枚引いたりして死んだかと思うもハンデスでなんとかジェイスや啓示を落としてなんとか勝負になる。
エレボスを通してライフゲインさせず、ペスなども通して盤面を築くも啓示をトップされて万事休す。
ただ壮絶にグダってたせいで時間切れになって、エレボスのおかげで最終的にこちらのライフが高くて勝ち。
どっちみちラストターンに殴りきって勝ってた。

超疲れた。


SE3回戦 コロッサルグルール
1G ○
相手ワンマリ。
ワンマリ相手に囲いって強いですねー。

2G ×
頭湧いててヤバイミスして負け。
多分どっちみち負けてたけど、さすがにひどい。

3G ○
高木やらポルクラノスやら途中好き勝手やられるもペスの-3で一掃してバロンで殴りきり。

コロッサルグルールはまだ戦いやすい。

ということで今日も優勝してきました!
プレイマット2枚やで!!

ただやっぱり青単に勝てないのは見直さなきゃいけないですね。
さすがに勝率がヤバすぎる。

主催のクロウさん、参加者の皆様はお疲れ様した。
そしてべーやんと与作はありがとう!!
やったぜ!
成し遂げたぜ!
レポは元気があったときにそのうち。
なんとか所用が終わって間に合いました。
デッキは昨日に引き続いてオルゾフ。
昨日のレシピからオブゼを1枚抜いてラチェボを1枚挿しました。

参加者は14人。
それではいってみよー。


第1戦 赤単t白
1G ○
途中モーギスで5点削られるも、ライフを安全圏に保ちつつネズミで殴り勝ち。

2G ○
ラチェボで繋ぎ止めを壊して悪魔で蓋して勝ち。

ラチェボってカード最強やな!


第2戦 青単t白@まちょさん
1G ○
ラチェボで1:2交換するもビートダウンされてけっこうヤバし。
ただバロンで殴り勝ち。

2G ×
捌ききれず負け。

3G ×
家畜化で悪魔を悪魔で対処され、エファラでドローされ続けて肉が尽きずに負け。

エファラ強い(確信


第3戦 青単@まぁーさん
1G ×
しゅばばばされて負け。

2G ○
悲哀まみれで1:2交換したりしてなんとか耐えてバロンでまくって勝ち。

3G ×
ラチェボで2マナ圏を牽制していたもののバウンスされる。
あとは展開されてタッサのアンブロ能力がどうしようもできず負け。

やっぱ青単はあかんなぁ。


第4戦 バーン@ひるぎちゃん
上当たりだったからトスってとりあえず対戦した。
1G ×
除去ハンドキープしてハンド使えず苦難使われてそのままマグロ。

2G ○
盲従でオブゼがただのドレインマンになるもそれで充分でライフケアしつつネズミで殴り勝ち。

3G ○
強迫、シンコレでハンドボロボロにしてバロンで勝ち。

バーンはサイド後でけっこう有利。



ということで1-3、実質2-2でした。

青単少ないと思ってあんまり意識してない構成してなかったのが悪かったですね。
そこは改善しないと。

参加者の皆さん、主催の中野さんはお疲れ様でした。
前日にべーからあるよという話を聞いたので行ってきました。
デッキは前環境から引き続きオルゾフ。

参加者は18人。
それではいってみよー。


第1戦 黒単@与作
1G ×
土地3で止まりながらネズミでなぐっていくも欲張りプレイングしたら裏目って負け。
マジバカやった。

2G ○
今度はちゃんとネズミゲー。

3G ○
バロンで殴っていって、2枚目のアスフォデルを引かれなかったので勝ち。

2択を迫られると何故か欲張りたくなってしまう性格をなんとかしたい。


第2戦 エスパーコン
1G ○
バロンで殴っていって相手がヴァーディクトを引かなかったので勝ち。
途中でバロンはフライハイした。

2G ×
相手のバロンが止まらず負け。

3G ○
バロン止まらん→占術ランド→トップ肉貪り
あとはこっちはペスとか展開できて勝ち。

コントロールには割とヘイト値が高いサイドボード。


第3戦 黒単@ぜっくさん
1G ○
ひゃっはーバロン様のお通りだー。

2G ○
囲い2連打後にこっちがエレボス様引いて、あっちの人脈を存在の破棄で壊して勝ち。

これだからバロンは止められないぜ。


第4戦 エスパーコン@skmさん
1G ×
リベレーション2発後に霊異種が着地して負け。

2G ×
ハンドボロボロして勝ったと思ったら霊異種が着地。
そのまま殴られ続けて負け。

(霊異種は)アカン


第5戦 青黒波使い@tkdさん
1G ×
アショクでバロン様寝取られて波使いまで着地して負け。

2G ○
相手がランド2枚で止まってる隙にネズミゲーして勝ち。

3G ○
サイドから家畜化を取ってきてるようだったからネズミは出さず、家畜化以外をハンデス。
あとは生物捌いて悪魔で勝ち。

久しぶりに対戦して楽しかった。


ということで4-1でオポで2位でした。
悔しいのぉ。

ただ上位賞ということで上位の人から店側が用意したシングルカードを1枚貰えることに。
めちゃくちゃ豪華でブリマーズやFoilの迷宮の霊魂、変わり谷とかあってヤバいww
迷宮の霊魂も欲しかったけど、どうせ今使わんし今の所下の環境でしか需要がないからもっと値下がるだろうと踏んでブリマーズをゲッツ!
まぁブリマーズも値下がるだろうけどw

明日はホビステでも1BOX争奪戦があるようですけど、多分行けないかも。
所用ができてしまった。
それ関係で今日の飲み会も行けなくなったし。
もし行けるようになった時はよろしくお願いします。

参加者の皆さん、主催のアメドリさんはお疲れ様でした。
9:00 起床
9:40 小鶴新田駅到着。→「12:00まで運転見合わせ」→ファッ!?
9:50 タクシーを探す。しかしどこも電話が繋がらず、繋がった所も出払っていて出せないと言われる。
10:00 やむなしで車で出発。
10:40 反対車線にある駐車場に入るため近くの駐車場でUターン。そこでタイヤが雪につかまって動かなくなる。
10:50 なんとかタイヤ回りの雪を掻き出す&奴に車を押してもらって脱出。

こんな大冒険をして行ってきました。
ホントにしんどかった…

デッキはバント石鍛冶。
エスパーにも悩みましたけど自分が使ってて楽しい方を選びました。

参加者は17人。
それではいってみよー。

第1戦 エルフ
1G ×
共生虫の効果をちゃんと把握してなくてソリティア始まって負け。

2G ○
2T目に石鍛冶から十手引っ張ってこれれば勝てるんや。

3G ×
キャノニストを出すものの時既に遅しでビートダウンされて負け。

エルフの戦い方がまだいまいち分かってない。


第2戦 カナスレ@中野さん
1G ○
石鍛冶がトップから降り続けて気づいたら4枚出した。

2G ×
虎の子のネメシスをカウンターされてボルトでGG

3G -
お互いのライフが10切ったあたりで時間切れ。

久し振りにカナスレとやったけどケアすることいっぱいあって疲れた。


第3戦 デスブレ
1G ○
不毛ではめてネメシス十手で勝ち。

2G ○
お互いがバター装備した化け物で殴りあって壮絶にグダる。
ただ対石鍛冶最強ウェポンを引いて勝ち。

マスカン、マス除去出されまくってすっげーしんどかった。


第4戦 BUGデルバー@すたたさん
1G ○
相手の場には裏返ったデルバーとタルモ×2
こっちの場にはネメシス×3いてなんとかダメージレースを制して勝ち。

2G ○
不毛4枚使われたりスタイフルされたりとかなり辛かったけどなんとかバター通して勝ち。

やっぱ3色だとスタイフルと不毛ちゅらい。


第5戦 バーン
1G ×
ネメシスで押し込めるかなーって思ったら火炎破が2枚飛んできた。

2G ○
ネメシス出すもライフが残り僅かで死んだかと思ったら十手トップして勝ち。

3G -
初手に十手と肉、ソープロもある!しかも相手はダブマリ!!もろたで!!!
「ラウンド終了でーす」
あっ、、、(察し)

最初のIDするかでかなり話し込んだのがまずかった。


ということで2-1-2というなんとも言えない結果でしたw

ただどの負けたゲームも1本は取ってますし、全然悪い成績ではなかったと思います。
もうちょっと練りこみたいですね。

主催のEi-mさん、参加された方々はお疲れ様でした。
あっ、間違えた。
神々の軍勢は紙ボックス!orz
財布に優しくて、あぁいいっすね~^^

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索